即位礼正殿の儀 衣紋道 と more は流鏑馬
2019年 10月 22日
雨の 即位礼正殿の儀
雨の配置となりました
儀式では
古式ゆかしき装束で
宮内庁 内閣官房の 職員が
皇居宮殿の中庭に整列することになっています
(定刻には 雨も上がり
光も差し
皇居を包む 虹も掛かりました
が)
雨の為
人数を減らし 屋内に並ばれました
衣紋道をされている
息子の恩師 や お仲間も
衣紋方としてご奉仕されております
日頃より お稽古を重ね
鍛錬を積まれている方です
幾度となく リハーサルも行われての
儀式でした
昨日の新聞にも 載っておりましたので
忘備録として
残しておきたいと思います
こちらは
流鏑馬の神事ではありますが・・・
この様な 装束は
着物の着付けとは異なりますので
誰でもが直ぐには着れません
汗にもなりますし
雨に濡れると
その後の処理が大変なのです
by junmacaron
| 2019-10-22 14:30
| 流鏑馬 神事 祭礼 儀式