赤いお鍋がやってきた
2021年 12月 11日
選べるカタログギフト
近年 お香典返しで頂戴する事が多くなりました
分厚いカタログを 見るのは
不謹慎ながらも 楽しみですが
ピンとくる物に 出会えません
そう 必要な物は 買ってしまっていますものね
お鍋
新婚で主人の赴任地に嫁ぎ
生活を始めた私
今思えば なんとも浅はか
ではありますが

まだ初々しいその頃の私
お鍋などは揃っているとの
主人の言葉を鵜呑みにして参りましたら
前任の独身社長さまが残していってくれた
味気ない悲しみお鍋が数個あっただけでした

その後 直ぐに同じ年代の
やはり新婚組の 友達が出来
そちらの会社の上の方の奥さまから勧められた
○○WAY のお鍋セット
会員にはなりませんでしたが 皆で仲良く購入

何気に??と思いましたが
悲しみのお鍋よりは遥かに輝いていたのです

でもね 結婚して もうすぐ38年
いまだに その子たちは 便利に活躍してくれていますので
メチャお買い得ではありました

で
カタログギフト
お鍋は必要なかったのですが
食卓で赤いお鍋を使われていらっしゃる
ブロガーさまたちのお写真を拝見していて
いつも 可愛いわ~
と ・・・

こちらは 皆様の様な 高価なお鍋ではないですが
赤い子が仲間入りしました
ちょっと テンションが上がる 可愛い子です 

by junmacaron
| 2021-12-11 09:00
| テーブルウェア ファブリック